VRリズムシューター「Pistol Whip」がアプデ PSVRにもリリースへ

12月19日(日本時間12月20日)、Cloudhead Games制作のVRリズムシューター「Pistol Whip」のリリース後初となる無料アップデートが実施されました。本アップデートはSteam、Oculus Store(Rift / Quest)で配信中の全バージョン向けに配信されています。

新曲追加のほか、「MODIFIERS」各種を調整

Pistol Whip High Priestess Hard Difficulty Full Song Kannibalen Records (First Person)
Read the story about the latest Pistol Whip update which includes some new modifiers and changes to the scoring system:

今回のアップデートでは、新曲兼新レベル「High Priestess」が追加。UploadVRがそのプレイ動画をYouTubeに投稿していますが、非常に多くの敵を相手にしていく高難易度のレベルになっています。開発元のCloudhead Gamesいわく、本レベルは2003年上映の韓国映画(及び2017年にはアメリカでリメイク版が上映された)「オールド・ボーイ」にインスパイアされた構成に仕上げているとのこと。

特に狭い通路で多数の敵と近接攻撃主体で戦っていく場面にその影響が見て取れます。

また、スコアシステム周りも修正。スコア項目のオプション「MODIFIERS」のひとつ「Deadeye」モードでは、ミスショット時のペナルティが重くなり、ハイスコアを目指す際により高度な技術が試されるようになりました。対照的に「Dual Wield」こと2丁拳銃モードはペナルティが緩和。どのようなプレイスタイルでも遊べるようバランス調整が行われました。さらに新たな「MODIFIERS」として「UNARMED FOES(非武装の敵)」、「NO OBSTACLES(障害物なし)」の2つも追加されています。

ほかに敵の当たり判定とプレイヤー側の衝突判定の修正、「MODIFIERS」各種の説明テキスト追加、マイナーバグや誤字の修正も行われているとのこと。詳細に関してはSteamコミュニティページのパッチノートを参照ください。

PlayStation VR版リリースが発表

また、今回のアップデートと同時に本作のPlayStation VR版リリースも発表されました。リリース時期は2020年内を予定しているとのこと。日本での配信については現時点で不明ですが、本作も影響を受けている「Beat Saver」のほか、先日に配信されて間もない「AUDICA」と言った高評価を獲得しているVRリズムゲームがPSVR上陸を果たしていることから、期待は持てそうです。

「Pistol Whip」のレビューはこちら。

【Oculus Quest】気分は映画の主人公 リズム×ガンシュー「Pistol Whip」レビュー

【Oculus Quest】気分は映画の主人公 リズム×ガンシュー「Pistol Whip」レビュー

MoguraVR

(参考)UploadVRSteamコミュニティ

タイトルとURLをコピーしました