2019年5月にリリースされたVRゲーム「National Geographic Explore VR」に、世界遺産マチュ・ピチュを題材としたコンテンツが追加されます。
VRで世界遺産・マチュピチュを探索
「National Geographic Explore VR」は、Oculus Quest(オキュラス クエスト)向けのコンテンツ。現行バージョンでは南極大陸をカヤックで探検し、棚氷をよじ登り、コウテイペンギンのコロニー探しなどが楽しめます。
追加コンテンツの詳細は、ロケーションがマチュ・ピチュであること以外明らかになっていませんが、公開された予告動画からは遺跡の建造物が“復活”する様子や撮影機能、ラマの登場などが確認できます。
National Geographic Explore VR Machu Picchu Trailer (Force Field) - Quest
Want to explore Machu Picchu in VR? You'll soon be able to do just that with an update to the National Geographic VR app on Quest.For all the best in AR and ...
数週間以内にリリース?
2019年11月7日現在、追加コンテンツの正式な配信日は判明していません。「National Geographic Explore VR」の商品ページには「数週間以内に次の目的地が登場します!」との告知が掲載されていることから、遅くても12月上旬までにはリリースされると推測されます。
タイトル |
National Geographic Explore VR |
開発元 |
Force Field |
パブリッシャー |
Oculus Studios |
対応VRヘッドセット |
Oculus Quest |
価格(税込) |
990円 |
プレイ人数 |
1人 |
公式サイト |
PROJECTS PROJECTS |
限定公開の世界遺産をVRで再現 ウォークスルーで見学
MoguraVR
ハコスコの「VRで世界文化遺産ツアー」PCブラウザ対応や音声再生機能を追加しより使いやすく
MoguraVR
ナショジオ、南極大陸を冒険するVR体験をQuest向けに配信へ
MoguraVR
(参考)UploadVR