アメリカの雑誌「ザ・ニューヨーカー」の公式アプリ「The New Yorker Today」に、一風変わった新機能が追加されました。果物やピザ、口紅などが考えていることを表示する(※もちろん想像で)、というものです。
(バナナの考えていることが手に取るように分かる……ただし想像で)
ザ・ニューヨーカーは、1925年に創刊された歴史ある雑誌。批評や小説、エッセイなど幅広い分野を取り扱っています。公式アプリの「The New Yorker Today」はiOSに対応しており、ダウンロードは無料です。
1925年に創刊
「The New Yorker Today」のAnimate Objects機能は、端末のカメラを通して機能します。カメラがピザやバナナ、口紅などを認識すると、それぞれの物品をタップするように促す通知が現れます。タップすると、オブジェクトの“内なる心”が吹き出し形式で表示されます。
Animate Objects機能には、吹き出しの表示のほかに無機物を喋らせるボイスオーバーやサウンドエフェクトの再生機能が実装されています。米メディアVRScoutによれば、これらの音声は、Erik Bergstrom氏, Karen Chee氏, Ziwe Fumudoh氏といった人物が担当しているとのこと。
以前にもARを活用
ザ・ニューヨーカーは、「The New Yorker Today」に新機能を実装する前にもARを活用した取り組みを行っています。この取り組みは、同雑誌の2016年5月16日号の表紙と裏表紙(Christoph Niemann氏作)が、ARによって紙面から浮き上がる形で表示されるものでした。
スタバがARフィルターをインスタで公開 専用カップでアニメ再生
MoguraVR
スナップチャット、ディオールの"オブリーク柄"ARフィルターをリリース
MoguraVR
(参考)VRScout
Mogura VRはVRScoutのパートナーメディアです。