2019年11月12日、イギリスの人気SFドラマ「ドクター・フー」を題材にしたVRゲーム「Doctor Who: The Edge of Time」がリリースされました。対応VRヘッドセットはHTC VIVE、Oculus Rift、Oculus Quest(オキュラス クエスト)、PlayStation VR(海外のみ)です。プレスリリースによれば、Oculus Quest版の発売は2019年末になるとのこと。
「Doctor Who: The Edge of Time」は、ドラマ「ドクター・フー」の主人公ドクターの新たなコンパニオンを操作します。プレイヤーは、時空の端(the edge of time)に閉じ込められた彼女をサポートし、全宇宙の脅威である Reality Virusとの戦いを助けます。本作に登場するドクターは13代目で、ドラマで同キャラクターを演じるジョディ・ウィテカー氏が声優を担当します。
「Doctor Who: The Edge of Time」では、電話ボックス型のタイムマシンTARDIS(ターディス)に乗って、ヴィクトリア朝時代のロンドンや古代エジプトの神殿を訪れます。プレイヤーは、ソニック・スクリュードライバー(※)を手に、様々なロケーションでパズルや敵モンスターとの戦いを潜り抜けなければなりません。
(※:ドクター・フーに登場する架空の万能ツール)

プレスリリースによれば、「Doctor Who: The Edge of Time」は「ドクター・フー」本編を徹底的に参照しながら制作されたとのこと。「ドクター・フー」は、1963年に第1シーズンがスタートしたドラマ。休止期間も含めると、約55年間放送されている長寿作品です。
ソフトウェア概要
タイトル |
Doctor Who: The Edge of Time |
開発元 |
Maze Theory |
パブリッシャー |
PlayStack |
対応VRヘッドセット |
HTC VIVE、Oculus Rift、Oculus Quest、PlayStation VR |
価格 |
Steam:2,570円(税込) |
プレイ人数 |
1人 |
公式サイト |
https://www.maze-theory.com/doctorwho |
イギリスの世界最長寿ドラマ「ドクター・フー」VRゲームが11月配信
MoguraVR
世界的な映画祭で注目を集める、VR映像作品たち
MoguraVR