11月7日(木)午後11:00、スマートフォン向けARゲーム「ポケモンGO」で、アジア太平洋地域にGOロケット団のしたっぱとGOロケット団リーダー・サカキが出現しました。
GOロケット団の襲撃は、本日公式サイトで公開されたウィロー博士の調査レポートで予告されていました。公式サイトとゲーム内では「GOロケット団リーダーを探し出し、サカキに打ち勝とう」というタイトルで、襲撃に対抗するための詳細も解説されています。
公式サイトによれば、まずスペシャルリサーチ「影から迫る脅威」を開始し、GOロケット団のしたっぱを倒すことで「ふしぎなパーツを」獲得。同パーツを6つ集めれば、GOロケット団リーダーの位置を特定するための「ロケットレーダー」を製作できるとのこと。
GOロケット団リーダーを倒し優秀なトレーナーであると証明すると、ウィロー博士から「スーパーロケットレーダー」を受け取るためのスペシャルリサーチを託されます。このアイテムでサカキ(ロケット団のボス)を見つけ出せますが、公式サイトは、したっぱが扮した偽物が存在すると警告しています。
GOロケット団のしたっぱとGOロケット団リーダーの姿がアジア太平洋地域で報告されています!
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) November 7, 2019
今回のアップデートに関する詳細は、こちらから確認できます。
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
これまでの経緯については下記に掲載されています
【ポケモンGO】GOロケット団リーダーたちが声明を発表 襲撃の可能性
MoguraVR
【ポケモンGO】新アプデのフラグか? ウィロー博士のレポートが続々公開
MoguraVR
(参考)Twitter