12月24日(火)スマートフォン向けARゲーム「ポケモンGO」で、ホリデーイベント「Pokémon GO ホリデー」が開催されました。開催期間は12月24日(火)から2020年1月1日(水)まで。新ポケモン登場に加え、ギフトやアメのボーナスが得られます。
こおりタイプが野生に出現、クマシュンが新登場
今年の「Pokémon GO ホリデー」では、冬柄ニットキャップを被ったライチュウやベルをつけたオドシシなど、ホリデーコスチュームのポケモンが登場。また「デリバード」「ニューラ」「ユキワラシ」など、こおりタイプのポケモンが野生に出現します。さらに、ひょうけつポケモンの「クマシュン」も新登場するとのこと。
また、7kmタマゴからは、「サンド(アローラのすがた)」「ロコン(アローラのすがた)」「冬柄ニットキャップを被ったピチュー」「ベルをつけたオドシシ」が出現するほか、レイドバトル(星2)には、「ベルをつけたオドシシ」と「冬柄ニットキャップを被ったライチュウ」が登場します。
また「アイスルアーモジュール」をポケストップに使用すると、けっしょうポケモンの「フリージオ(ポケモンGO初登場)」が出現する可能性があります。
トレーナーの皆さん、今日より「Pokémon GO ホリデー」をお楽しみください!
今日はポケモンをつかまえたときとポケモンを博士に送ったときにもらえる「ポケモンのアメ」が2倍になります!
#PokemonGOHoliday #ポケモンGO pic.twitter.com/s4B7dtF1rg
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) December 23, 2019
「Pokémon GO ホリデー」の期間中は、プレイヤーに日替わりのボーナスが提供されます。ボーナスの詳細は以下の通りです。
12月24日(火)から2020年1月1日(水)まで
・1日に開封できるギフトの数が2倍。1日に開封できるギフトの数が40個に増加。
・持てるギフトの数が2倍。持ち歩けるギフトの数が20個に増加
・1回だけ使える「ふかそうち」を1日1つプレゼント。ポケストップでフォトディスクを回すと、1回だけ使える「ふかそうち」を、1日にひとつ獲得できます。12月24日(火)から2019年12月25日(水)まで
・ポケモンをつかまえた時にもらえる「ポケモンのアメ」が2倍。
・ポケモンを博士に送ったときにもらえる「ポケモンのアメ」が2倍。12月26日(木)から2019年12月27日(金)まで
・ポケモンをつかまえたときにもらえる「ほしのすな」が2倍。12月28日(土)から2019年12月29日(日)まで
・ポケモンをつかまえたときにもらえるXPが2倍。12月30日(月)から2020年1月1日(水)まで
・タマゴをかえすのに必要な距離が1/2に短縮。「ふかそうち」に入れたタマゴのかえる距離が半分になります。
ほかにもイベント限定のフィールドリサーチや、冬をテーマにした着せ替えアイテムなど、さまざまな要素が期間中追加されます。「Pokémon GO ホリデー」の詳細はこちらから。
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
【ポケモンGO】12月イベントの詳細が発表 ホリデーイベント開催
MoguraVR
(参考)ポケモンGO公式Twitter