MoguLiveでは毎週、Steamで販売されているVRゲーム・アプリのランキングから、売上トップ15タイトルを紹介します。
今週は、Valve Indexに対応したインタラクティブなアクションアドベンチャー「BONEWORKS」が1位タイトルとなりました。そのほか、放課後の学校でライブを楽しめるVRミュージックビデオ「Hop Step Sing!『アストラル・ピース』」、ロボットと戦うステルスアクションの新作「Budget Cuts 2: Mission Insolvency」などがランクインしています。
Steam VRタイトル売上ランキング(12月13日調べ)
1位 |
『BONEWORKS』 ↑ 前週圏外 |
|
2位 |
『VRカノジョ』 → 前週2位 |
|
3位 |
『Beat Saber』 ↓ 前週1位 |
|
4位 |
『Hop Step Sing!『アストラル・ピース』』 ↑ 前週圏外 |
|
5位 |
『Budget Cuts 2: Mission Insolvency』 ↑ 前週圏外 |
|
6位 |
『Hot Dogs, Horseshoes & Hand Grenades』 ↑ 前週圏外 |
|
7位 |
『Budget Cuts Complete Set』 ↑ 前週圏外 |
|
8位 |
『Hop Step Sing! Fan Club』 ↑ 前週圏外 |
|
9位 |
『SUPERHOT VR』 ↑ 前週圏外 |
|
10位 |
『Onward』 ↑ 前週圏外 |
|
11位 |
『Audio Trip』 ↑ 前週圏外 |
|
12位 |
『Virtual Desktop』 ↑ 前週圏外 |
|
13位 |
『初音ミク VR』 ↑ 前週圏外 |
|
14位 |
『ZomDay』 ↑ 前週圏外 |
|
15位 |
『Thief Simulator VR』 ↑ 前週圏外 |
ピックアップタイトル
今週の1位:「BONEWORKS」

物理シミュレーションを主体としたアクションアドベンチャー。
プレイヤーは多国籍企業の社員として、機械の敵と戦ったり、パズルギミックを解いて物語を進めていきます。周囲のオブジェクトや敵自身に対して物理法則を利用した動作を行うことができ、Valve Indexコントローラーを用いることでより没入的なインタラクションが楽しめるようになっています。
今週の4位:「Hop Step Sing!『アストラル・ピース』」
アイドルプロジェクト「Hop Step Sing!」の5作目となるVRミュージックビデオ。
本作はインタラクティブなMVとして作られており、放課後の学校をテーマに歌って踊るアイドルライブを楽しむことができます。VR MVが5本セット割引になったバンドル「Hop Step Sing! Fan Club」も販売されています。
今週の5位:「Budget Cuts 2: Mission Insolvency」

ロボットの支配を逃れるため戦うアクションアドベンチャー。
ステルスアクションとして人気となった「Budget Cuts」の続編。前作から敵のAIが強化され、新たなステージでロボットとの戦いやパズルギミックを楽しむことができます。本作は完結版でもありますが、開発者は本作だけでも物語を楽しめるとしています。また、前作とまとめ買いで割引となるバンドル「Budget Cuts Complete Set」も販売されています。
(参考)Steam