フェイスブックは、一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」をPCと接続する機能のための「Oculus Linkヘッドセットケーブル」を発売開始しました。価格は10,200円です。
「Oculus Link」はOculus Questを対応ケーブルで接続することで、Oculus RIft(Rift S)向けのVRゲームを体験可能にする機能です。利用にはPCにOculusのRift向け公式アプリをダウンロードが必要。またQuestソフトウェアバージョンと公式アプリの最新版(11.0と1.14)更新も必須です。
市販のUSB3.0ケーブルでも接続は可能とされており、ケーブル規格は「USB Type-Cケーブル」のほか「USB Type-A→Type-Cの」ケーブルも対応しています。なお、Questに付属するUSB接続(充電)ケーブルは、「Oculus Link」には対応していません。
Oculus Link対応GPUと必要動作環境は下記の記事にて紹介しています。
Oculus QuestでPC向けVRゲームが遊べる「Oculus Link」、ベータ版がリリース
MoguraVR
「Oculus Link」専用ケーブルスペック
長さ |
5m |
外径 |
4.6mm |
重量 |
224g |
色 |
黒 |
USBタイプ |
USB 3.2 Gen 1 Type-C |
コネクター |
ヘッドセット: 右アングルUSB Type-C |
ケーブル外装 |
低摩擦・耐久性・柔軟性TPU素材(0.5mm) |
電源 |
3A |
帯域幅 |
5Gbps |