2019年9月に行われたFacebook社主催の開発者向けイベント『Oculus Connect』にて、Oculus Quest(オキュラスクエスト)の新機能であるOculus Linkが発表されました。Oculus Linkは、Oculus QuestをPCにUSBケーブルでつなぐことにより、PCのVRコンテンツを楽しむことができる機能で、これによりOculus Questはさらに多くのVRコンテンツを楽しむことができます。
スタンドアローン型VRハードであるOculus Questの弱点を補う機能

Oculus Questは、Oculus Quest本体と左右のコントローラーだけでVRコンテンツを楽しむことができるスタンドアローン型のVRハードウェアです。そのため、ケーブルレスで楽しむことができるほか、場所に制限されないため外出先に持ち出して遊ぶこともできます。
一方で、スタンドアローン型であることから、Oculus Questのコンテンツは専用のストアで販売されており、PCのVRコンテンツとは別物であり、またモバイル向けのAPU(CPUやGPUが詰まったもの)を利用しているため、PCVRの描画性能にはどうしても劣る部分がありました。
Oculus Linkは、そんなOculus Questの弱点を補う機能です。Oculus Questを高速なUSB3ケーブルを用いてPCとつなぐことで、PC向けのVRコンテンツを楽しむことができるようになります。
Oculus Linkのリリースは2019年11月、USB3ケーブルがあれば利用可能
Oculus Linkは2019年11月にリリースされる予定です。Oculus公式ブログによれば、『ほとんどの高品質なUSB3ケーブルで利用可能』とのことです。
また、Oculusからも公式に「最高のスループットと快適な人間工学を備えたクラス最高のエクスペリエンスを提供するプレミアム光ファイバーケーブルをリリース」するとのこと。リリースは2019年後半とのことなので、品質がきになる方は公式のLinkケーブルを待ちましょう。
Products from Amazon.co.jp
-
Anker USB-C & USB-C Thunderbolt 3 ケーブル (50cm) 【PD対応 超高速 40Gbps 100W出力 USB2.0 / 3.0 / 3.1 対応】
Price: ¥ 2,999
-
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 64GB
Price: ¥ 50,722
-
Price: ¥ 3,035
‹
›
投稿 Oculus QuestがPCVRに対応、Oculus Linkとは は VRワールドニュース に最初に表示されました。