Minecraft Earthのベータ版配信開始、インストール方法を解説

2019年7月18日、ARで楽しめる『Minecraft Earth(マインクラフトアース)』のベータ版の配信が開始されました。世界でも特定の地域のみでの配信となりますが、日本では東京でプレイできることがアナウンスされました。事前登録や、ベータ版アプリのインストール手順を解説します。

ストックホルム、ロンドン、シアトルに続き4都市目に東京が選ばれる

東京と言えば、歴史と最先端が混在し、猫カフェがあって泥だらけの豚(?)もいますよね!え?泥だらけの豚!?そうなんです!なんと、Minecraft Earth クローズドベータ版をプレイできる 4 つ目の都市に東京が選ばれました!https://t.co/2AdeD7wBhH pic.twitter.com/Uo9EkOTlXN

— Minecraft Japan (@minecraftjapan) July 17, 2019

『Minecraft Earth(マインクラフトアース)』のベータ版が利用できるのは、開発会社のお膝元であるストックホルム、マイクロソフトのあるシアトル、ロンドンに続き、日本の東京が4都市目として選ばれました。日本からの注目度の高さが伺えます。

ベータ版を入手するには事前登録が必要

ベータ版を入手するには、マイクロソフト・XBoxアカウントを用意の上、事前登録をする必要があります。(事前登録のページ

ベータ版は現在iOS版のみが用意されています。
そのため、事前登録ではマイクロソフトアカウントのほか、Apple IDの登録も必要になります。ベータ版をプレイしたいiPhoneで使っているIDを登録するようにしましょう。

また、ベータ版は事前登録した人全てが体験できるのでなく、抽選での体験となります。

抽選に当たったかどうかはメールで確認

もし、ベータ版の抽選に当選した場合、Apple IDのメールアドレスと、マイクロソフトアカウントに登録されているメールに当選メールが届きます。

Apple IDへのメール
マイクロソフトアカウントへのメール

Apple IDへのメールからは、ベータ版のインストール、マイクロソフトアカウントのメールからは、ゲーマー向け無料チャット『DISCORD』で、開発者へフィードバックをするためのリンクがあります。

ベータ版のインストールの手順

ベータ版をインストールのするには、事前に『TestFlight』というApple公式のベータテストを利用するためのアプリをインストールしておく必要があります。

TestFlight

TestFlightのアプリをインストールしたら、Apple ID宛に届いたメールにあるリンク『View in TestFlight』をタップします。

リンクをクリックすると、TestFlightのアプリが起動します。

『Minecraft Earth(マインクラフトアース)』のインストール画面がひょうじされますので、「インストール」ボタンを押してインストールを開始することができます。

投稿 Minecraft Earthのベータ版配信開始、インストール方法を解説VRワールドニュース に最初に表示されました。

スポンサーリンク
未分類
VR 口コミまとめナビ