HPの新MRヘッドセット「Reverb G2」秋発売、Oculus Questの「ハンドトラッキング」アプリ申請開始 ー 週間振り返りVR/AR/MRニュース

「週間振り返りVR/AR/MRニュース」では、Mogura VR News / MoguLiveで掲載したニュースの中から見逃せない注目記事をピックアップ。読者の皆さんに、VR/AR/MRの最新情報をギュッと縮めてお届けします。

目次

1.HPの新型MRヘッドセット「Reverb G2」発表、600ドルで2020年秋発売(05.29)
2.Oculus Quest、ハンドトラッキングを使ったアプリもストア申請可能に(06.01)
3.自宅からMRショッピング体験、AWEのAR/VRアワードを国内企業が初受賞(06.03)
4.新たなARデバイスがクラウドファンディングへ オープンソース「North Star」を活用(05.31)
5.HTC、レイオフ実施へ……新型コロナの影響受け(06.04)

HPの新型MRヘッドセット「Reverb G2」発表、600ドルで2020年秋発売(05.29)

大手PCメーカーHPは、マイクロソフトやSteam運営のValve社と共同開発した、新型MRヘッドセット「Reverb G2」を発表しました。同機はHPが2019年に発売したMRヘッドセット「HP Reverb」を改良した後継モデル。価格は600ドル(約64,000円)、2020年秋に発売の予定です。

【Topics】
・トラッキングカメラ、新デザインのコントローラー、ディスプレイをアップグレード
・まずは米国でプレオーダー開始。6月中旬〜特定の国を対象にプレオーダー開始
・「Reverb G2」スペック詳細

HPの新型MRヘッドセット「Reverb G2」発表、600ドルで2020年秋発売 | Mogura VR

HPの新型MRヘッドセット「Reverb G2」発表、600ドルで2020年秋発売 | Mogura VR

MoguraVR

Oculus Quest、ハンドトラッキングを使ったアプリもストア申請可能に(06.01)

OculusはOculus Quest(オキュラス クエスト)のハンドトラッキング機能を正式に実装、ハンドトラッキング機能が使えるサードパーティのアプリの公式受付を開始します。
公式ブログでUnreal Engine 4(UE4)のサポートもすぐに開始すると述べています。

【Topics】
・ハンドトラッキングで付属ハンドコントローラーなしにユーザーの両手で操作可能に
・Elixir、The Curious Tale of the Stolen Pets、Waltz of the Wizard等も対等の予定
ハンドトラッキング機能の設計(日本語)インプット要件(日本語)はこちら

Oculus Quest、ハンドトラッキングを使ったアプリもストア申請可能に | Mogura VR

Oculus Quest、ハンドトラッキングを使ったアプリもストア申請可能に | Mogura VR

MoguraVR

自宅からMRショッピング体験、AWEのAR/VRアワードを国内企業が初受賞(06.03)

株式会社MESONは、世界最大級のAR/VRカンファレンスAWE開催のAR/VRアワード「Auggie Awards」で公開した「PORTAL with Nreal」が、日本企業で初めてBest Campaign賞を受賞したと発表しました。

「PORTAL with Nreal」は中国Nreal社のMRグラスNrealLightを使い、自宅にモデルと洋服を出現させオンラインで購入できる新しいショッピング体験サービスとなっています。

【Topics】
・Auggie Awardsは今年で11回目。過去にはSnapやMagic Leapが受賞
・バーチャルなオブジェクトで室内が装飾され、ブランドの世界観に没入も

自宅からMRショッピング体験、AWEのAR/VRアワードを国内企業が初受賞 | Mogura VR

自宅からMRショッピング体験、AWEのAR/VRアワードを国内企業が初受賞 | Mogura VR

MoguraVR

新たなARデバイスがクラウドファンディングへ オープンソース「North Star」を活用(05.31)

米スタートアップCombine Realityは「Project North Star」をベースとしたARヘッドセットを開発しました。「Project North Star」は、2018年に米Leap Motion社(現Ultraleap社)が公開したオープンソースのARヘッドセットのプロトタイプ。Combine RealityはKickstarterでクラウドファンディングを実施する予定です。

【Topics】
・Project North Starは高解像度、100度以上の広視野角、ハンドトラッキングを装備
・Combine Realityはユーザー向けに、Project North Star用キットを販売
・Twitterで後継モデルのイメージ図を公開。クラファンのスケジュールは未定

新たなARデバイスがクラウドファンディングへ オープンソース「North Star」を活用 | Mogura VR

新たなARデバイスがクラウドファンディングへ オープンソース「North Star」を活用 | Mogura VR

MoguraVR

米Leap Motion社(現Ultraleap社)のProject North Star関連の記事はこちらです。

100ドル謳う高性能ARデバイスNorth Star、設計図が公開 | Mogura VR

100ドル謳う高性能ARデバイスNorth Star、設計図が公開 | Mogura VR

MoguraVR

【体験レポ】注目のARヘッドセット「North Star」で感じられた未来 | Mogura VR

【体験レポ】注目のARヘッドセット「North Star」で感じられた未来 | Mogura VR

MoguraVR

HTC、レイオフ実施へ……新型コロナの影響受け(06.04)

HTCは新型コロナの影響により、従業員のレイオフを実施します。レイオフの対象人数、事業への影響は不明ですが、HTCはRoad to VRの取材に対し「戦略的に人材を再配置し、企業構造を最適化する」と回答しています。

【Topics】
・Magic Leap社は4月にリストラを発表も、資金調達に成功しレイオフ撤回のケースも
・全世界で従業員をリストラし、事業経費を削減

HTC、レイオフ実施へ……新型コロナの影響受け | Mogura VR

HTC、レイオフ実施へ……新型コロナの影響受け | Mogura VR

MoguraVR

タイトルとURLをコピーしました