フェイスブックは、Oculus Quest向けアプリを公式ストア以外で配信できるシステムについて、2021年第1四半期に提供予定であることを発表しました。正式にこのシステムが実装されれば、各デベロッパーが、公式ストア以外でQuest向けアプリを配信可能となります。
厳しい審査とサイドローディングアプリの隆盛
Oculus Quest向けのアプリには、デベロッパーに対してフェイスブックの審査が設けられています。これによりVRゲームやアプリのクオリティが保たれる一方、審査に不合格となった開発元には配信が許可されない仕組みです。
他方、この審査に不合格となったタイトルは、サイドローディングアプリ「SideQuest」で高い人気を得ることもあります。この事実が、フェイスブックに新システムの開発を促したと推測されます。
Quest向け販売を却下されたVRゲーム、非公式ルートで5万DL突破 | Mogura VR
MoguraVR
開発者向けベータテストも予定か
新システムは、当初2021年初期(early)に実装される予定でした。公式サイトのロードマップ(※閲覧には開発者アカウントが必要)によれば、このシステムではOculusのコンテンツポリシー遵守は必要なものの、公式ストアと同様の規格(technical standards)は求められないとのこと。一部デベロッパーを対象に、正式リリース前のベータテストの実施も予定(2020年12月)されています。
Oculus Quest向けアプリ配信が簡単に――2021年からは審査不要の「新たな方法」追加、公式発表 | Mogura VR
MoguraVR
Oculus Quest用のコンテンツ審査規定が発表、事前のコンセプト提出などが必要に | Mogura VR
MoguraVR
(参考)Road to VR
Mogura VRはRoad to VRのパートナーメディアです。