“オーストラリアン・フットボール・リーグ(AFL)”のスマートフォン向け公式アプリ「AFL Live Official App」に、選手情報などが見れるAR機能を実装されました。このアプリはオーストラリアの大手通信会社テルストラが提供しています。
今回実装されたAR機能は、使用すると空間にフィールドと選手が現れるというもの。確認したい選手を摘まんで選択することで、ARスクリーンに各種情報が表示。将来的にはトラッカーとの連動による、(ARへの)リアルタイムの情報反映やポジションリプレイも構想されています。テルストラによれば、次世代通信規格「5G」との連携も、“上手く機能する”と考えているとのこと。
スポーツにAR/VRなどを組み合わせる取り組みは、2020年9月現在、多くのメディアやスポーツ団体が試行錯誤を行っています。イギリスのスタートアップScape Technologiesは2019年11月、米フットボールの大会で次世代通信規格「5G」を活用したARのデモンストレーションを実施。メジャーリーグでも、新型コロナウイルスの影響による無観客試合を盛り上げるため、“バーチャル観客”システムがFOXによって使用されました。
メジャーリーグの試合中継に"バーチャル観客"を動員 | Mogura VR
MoguraVR
VRで脳震盪を学ぶ、米オリ・パラ委員会傘下団体も協力 | Mogura VR
MoguraVR
メジャーリーグの試合中継に"バーチャル観客"を動員 | Mogura VR
MoguraVR
(参考)Telstra Exchange