バンダイ公式チャンネルのキャラオーディションをLINE LIVEで開催
ライブ配信サービス「LINE LIVE」とYouTubeの「バンダイ公式チャンネル」がコラボし、12月3日(火)よりYouTubeチャンネルキャラクターの声優オーディションを開催します。
今回のオーディションでは、チャンネル登録者数60万人以上のバンダイ公式チャンネルにて配信される「DJマロンとMCズイミー」に登場する新キャラクターの声優を決定します。
エントリーは「バンダイ公式チャンネル声優オーディション」のLINE公式アカウントから可能。 その後LINE LIVE上でライブ配信し、視聴者がライバーに送れる「応援アイテム」のランキングで1位になった配信者が、声優としてデビューできるとのこと。
https://www.youtube.com/watch?v=XyNI8fJ5H20
DJマロンとMCズイミーはバンダイ発のVTuber。栗のマロンとバクのズイミーが、バンダイのおもちゃの紹介や工作をしています。過去にはタレントのデヴィ夫人やVTuberの響木アオさんともコラボを行いました。
バンダイ公式YouTubeチャンネルキャラクター声優オーディション 概要
エントリー方法 |
1.エントリー期間内に「バンダイYouTube声優オーディション」LINE公式アカウント(@706zfyyi)を友達追加 2.トークで必要事項を送ってエントリー完了 |
今後のスケジュール |
事前エントリー |
特典 |
■応援アイテムランキング1位 |
URL |
https://live.line.me/event/3756 |
(参考)LINE株式会社 プレスリリース
「#ホロの試練」カテゴリーの関連記事
「.LIVE」カテゴリーの関連記事
「15th Rock Ventures」カテゴリーの関連記事
「15th Rock Ventures Fund 1」カテゴリーの関連記事
「3.5D by KAMITSUBAKI STUDIO×PARCO」カテゴリーの関連記事
「5G」カテゴリーの関連記事
「8th Wall」カテゴリーの関連記事
「A Fisherman’s Tale」カテゴリーの関連記事
「AceReal One」カテゴリーの関連記事
「Adobe」カテゴリーの関連記事
「Adobe Aero」カテゴリーの関連記事
「AGC」カテゴリーの関連記事
「alive 2019」カテゴリーの関連記事
「ALTDEUS: Beyond Chronos」カテゴリーの関連記事
「ANAホールディングス」カテゴリーの関連記事
「Anduril Industries」カテゴリーの関連記事
「Apple」カテゴリーの関連記事
「AR/MR」カテゴリーの関連記事
「ARaddin」カテゴリーの関連記事
「AREA-Q」カテゴリーの関連記事
「ARKit」カテゴリーの関連記事
「Auggle S」カテゴリーの関連記事
「AZKi」カテゴリーの関連記事
「Beat Games」カテゴリーの関連記事
「Beat Saber」カテゴリーの関連記事
「Beat Saber Arcade」カテゴリーの関連記事
「BitStar」カテゴリーの関連記事
「BitStar Akihabara Lab」カテゴリーの関連記事
「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」カテゴリーの関連記事
「Bublar Group」カテゴリーの関連記事
「Budget Cuts 2」カテゴリーの関連記事
「Budget Cuts 2: Mission Insolvency」カテゴリーの関連記事
「CAMPFIRE」カテゴリーの関連記事
「Cardboard」カテゴリーの関連記事
「CATAN」カテゴリーの関連記事
「CATAN - World Explorers」カテゴリーの関連記事
「Chrome」カテゴリーの関連記事
「clocknote.」カテゴリーの関連記事
「cluster」カテゴリーの関連記事
「COCOAR」カテゴリーの関連記事
「Comic Con Paris 2019」カテゴリーの関連記事
「Dave & Buster’s」カテゴリーの関連記事
「DEEMO -Reborn-」カテゴリーの関連記事
「digital soldier」カテゴリーの関連記事
「Displayland」カテゴリーの関連記事
「DISSIDIA FINALFANTASY NT」カテゴリーの関連記事
「Doctor Who: The Edge of Time」カテゴリーの関連記事
「DreamWalker」カテゴリーの関連記事
「e-sports SQUARE」カテゴリーの関連記事
「EMMA HAZY MINAMI」カテゴリーの関連記事
「enogu 2nd Anniversary Live -Colors-」カテゴリーの関連記事
「Epic Games」カテゴリーの関連記事
「eyecandylab」カテゴリーの関連記事
「Fable Studio」カテゴリーの関連記事
「Facebook」カテゴリーの関連記事
「Feather」カテゴリーの関連記事
「FedEx」カテゴリーの関連記事
「Five Nights At Freddy's」カテゴリーの関連記事
「Five Nights at Freddy's AR: Special Devliery」カテゴリーの関連記事
「FundamentalVR」カテゴリーの関連記事
「Index」カテゴリーの関連記事
「Ingress」カテゴリーの関連記事
「INSPIX LIVE」カテゴリーの関連記事
「INSPIX WORLD」カテゴリーの関連記事
「Inter BEE 2019」カテゴリーの関連記事
「INVISIBLE ART IN PUBLIC」カテゴリーの関連記事
「IRIAM」カテゴリーの関連記事
「Japan VR World」カテゴリーの関連記事
「JAXA」カテゴリーの関連記事
「JDI」カテゴリーの関連記事
「john=hive(八月二雪)」カテゴリーの関連記事
「JOYSOUND」カテゴリーの関連記事
「JOYSOUND Smartphone Library」カテゴリーの関連記事
「Jumanji: Reverse the Curse」カテゴリーの関連記事
「KAKUCHO」カテゴリーの関連記事
「KAMITSUBAKI STUDIO」カテゴリーの関連記事
「KANDAO」カテゴリーの関連記事
「KAT WALK mini」カテゴリーの関連記事
「KDDI」カテゴリーの関連記事
「Kilin」カテゴリーの関連記事
「Kingspray Graffiti VR」カテゴリーの関連記事
「KMNVERSE」カテゴリーの関連記事
「KMNZ」カテゴリーの関連記事
「Knight Foundation」カテゴリーの関連記事
「Kudan」カテゴリーの関連記事
「Last Labyrinth」カテゴリーの関連記事
「Lattice」カテゴリーの関連記事
「Laz」カテゴリーの関連記事
「League of Legends」カテゴリーの関連記事
「League of Legends World Championship 2019」カテゴリーの関連記事
「Lenovo」カテゴリーの関連記事
「Lenovo AR Concept Glasses」カテゴリーの関連記事
「LG Uplus」カテゴリーの関連記事
「LITA」カテゴリーの関連記事
「LIV」カテゴリーの関連記事
「LIZ」カテゴリーの関連記事
「Looking Glass 8K Immersive Display」カテゴリーの関連記事
「Looking Glass Factory」カテゴリーの関連記事
「Macy's」カテゴリーの関連記事
「Magic Leap」カテゴリーの関連記事
「Magic Leap One」カテゴリーの関連記事
「Magicverse」カテゴリーの関連記事
「Marxent」カテゴリーの関連記事
「MAZARIA」カテゴリーの関連記事
「Microsoft」カテゴリーの関連記事
「mikai」カテゴリーの関連記事
「Military and Veterans Hub」カテゴリーの関連記事
「Minecraft Earth」カテゴリーの関連記事
「Mistletoe」カテゴリーの関連記事
「mixpace」カテゴリーの関連記事
「Myth: A Frozen Tale」カテゴリーの関連記事
「NaGoMi」カテゴリーの関連記事
「NAOISE」カテゴリーの関連記事
「National Geographic Explore VR」カテゴリーの関連記事
「NetEase Games」カテゴリーの関連記事
「NEWVIEW AWARDS 2019」カテゴリーの関連記事
「NHL」カテゴリーの関連記事
「Niantic」カテゴリーの関連記事
「NIJISANJI in」カテゴリーの関連記事
「No Man's Sky」カテゴリーの関連記事
「Nostos」カテゴリーの関連記事
「NrealLight」カテゴリーの関連記事
「NTTドコモ」カテゴリーの関連記事
「NVIDIA」カテゴリーの関連記事
「Oculus」カテゴリーの関連記事
「Oculus Assistant Service」カテゴリーの関連記事
「Oculus Go」カテゴリーの関連記事
「Oculus Link」カテゴリーの関連記事
「Oculus Quest」カテゴリーの関連記事
「Oculus Rift S」カテゴリーの関連記事
「Out There」カテゴリーの関連記事
「PIMLAB」カテゴリーの関連記事
「PlayStation VR(PSVR)」カテゴリーの関連記事
「Pokémon GO Lab.」カテゴリーの関連記事
「PORTL Hologram Company」カテゴリーの関連記事
「Project Winter」カテゴリーの関連記事
「PS5」カテゴリーの関連記事
「PwC」カテゴリーの関連記事
「Qoocam 8K」カテゴリーの関連記事
「RAZIA」カテゴリーの関連記事
「Re:AcT」カテゴリーの関連記事
「Re:animation」カテゴリーの関連記事
「REALITY」カテゴリーの関連記事
「REALITY Studio」カテゴリーの関連記事