怖くて笑える? VTuber市松寿ゞ謡制作のゲーム「GO HOME」が話題

VTuberの市松寿ゞ謡(いちまつすずか)さんが個人製作したホラーゲーム「GO HOME」が、YouTubeのゲーム実況者たちのプレイをきっかけに話題を集めています。

GO HOME」は主人公の鈴木モザイ子が家に帰ることを目的にしたフリー3Dホラーゲームです。夕闇に染まる住宅街の中を、何者かの追跡を逃れながら探索し、家路を目指します。

Free Horror Game【GO HOME】(1.01)
GAME DOWNLOAD→或る少女が家に帰るだけの、グロ表現なしの全年齢向け教育系ホラーゲームです!!プレイ総尺は1時間弱くらいの実況や配信に最適なホラーゲームです!!初めて作ったのでバグがございましたらダ...

プレイ時間は1時間程度と短めで、公開後は単発のゲーム実況が次々と投稿されることに。ガッチマン氏やレトルト氏、ポッキー氏など、有名実況者たちがゲームに挑戦したことから人気に火が付き、多くの実況動画が制作されるようになりました。

【GO HOME】ちょっと笑える鬼ごっこ
小学生がマンホールでワープするところがリアルだと思いますDLは→やってます→ チャンネル登録→

幽霊の足が早すぎてホラーゲームなのに笑っちゃうから見て
あまりの速さに笑ってしまう。GO HOME(1.03) 実況プレイ チャンネル登録よろしくどうぞ!⇒  【コメント&高評価頂けると嬉しいです】 GOHOMEまとめ 再生リスト⇒完全版実況⇒

マジで今年一番ぶっ飛んでて笑えるホラーゲームだろこれ GO HOME
狂ってるとかのレベルじゃない。日本の底力感。GO HOMEというゲームです。ゲーム►►►

中でもポッキーさんは実況動画の概要欄に「狂ってるとかのレベルじゃない。日本の底力感。」と書き込み、怖い雰囲気ながらも笑えるホラーゲームだと評しています。市松寿ゞ謡さん自身の攻略解説動画などにも、「独特の世界観が怖くて面白かった」「ホラーゲームしているのに笑ってしまう要素があるところが好き」などのコメントが寄せられていました。

製作者の市松寿ゞ謡さんは市松人形のVTuberで、今回のようなゲーム制作だけでなく、「ウタカタカルタ�市松寿ゞ謡【オリジナル曲】」や「スズカズドライヴ【SZK’sDRIVE】オリジナル曲」など、音楽制作にも力を入れています。

市松寿ゞ謡 【ウタカタカルタ】 オリジナル曲
Youtubemusic、Amazonmusic、Applemusicなどストリーミングサービスで配信中!ハイレゾ音源売り場→作詞作曲動画:市松寿ゞ謡市松人形Vtuberの市松寿ゞ謡と申します。歌やゲームを作る市松人形です。

今回、MoguLive編集部は記事化にいあたって製作者市松寿ゞ謡さんに執筆許可をいただいたところ、今回のゲームに関して以下のようなコメントをいただきました。

「2019年8月からUnreal engine4を勉強し制作いたしました。主人公の少女が家に帰る途中にオバケに追いかけられ、テレポートを駆使しながら逃げ切るといったホラーゲームです。私自身の趣味を詰め込んだノスタルジックな和風ホラーになっております。完全版は2020年6月に公開予定!」

フリー3Dホラーゲーム「GO HOME」のダウンロードはこちら

(参考)市松寿ゞ謡公式Twitter、「GO HOME」特設サイト