志望者必読! VTuberオーディション情報まとめ【2021年2月】

本記事では、2021年2月19日(金)現在、募集を行っている主なVTuber・バーチャルタレントオーディションの情報をまとめてお届けします。

「harevutai presents Virtual Singer Project」オーディション

募集期間(一次予選):2月8日(月) 0:00〜2月21日(日) 23:59

「harevutai presents Virtual Singer Project」オーディションは、ポニーキャニオンとカラオケ動画/ライブ配信コミュニティアプリ「KARASTA(カラスタ)」が共同開催するものです。

未来型ライブ劇場harevutai(ハレブタイ)を基点とした新しい時代のバーチャルシンガーを発掘していくプロジェクトで、オーディションの優勝者はポニーキャニオンからデビューします。また、インタラクティブ・パフォーマンス、デジタルリリース等、harevutaiの最新鋭の技術を活用した新しい発信方法でバーチャルの世界と現実を繋いでいくとのこと。

イラストレーターのPOKImari(ポキマリ)氏がデザインを手がけ、デビュー楽曲は「天ノ弱」などの楽曲を制作したギタリスト・ボカロPの164さんが制作します。

オーディションの応募方法や詳細はこちら

(参考)株式会社ポニーキャニオン プレスリリース

「ウェェェイ学園」第1期入学オーディション

募集期間:2月13日(土)~3月7日(日) 23:59

ウェェェイ学園」は、4月3日(土)より活動を開始する、次世代VTuberを育てるべく発足された学園生活風のプロジェクトです。「VTuber」「演者本人」と、両面から面白さを発信していく次世代型の企画とのこと。合格者が学園に入学するという形で、個人・団体などいろいろな角度からスクールライフをコンテンツ化していくとしています。

性別、経験、国籍は不問で、年齢は15~35歳、活動頻度は1週間で10時間以上であることが応募条件として挙げられています。

応募フォームはこちら

(参考)株式会社RIoT Products プレスリリース

「Seventh V」新規バーチャルタレントオーディション

募集期間:2月15日(月)12:00~3月10日(水)23:59

バーチャルタレントプロダクション「Seventh V」が新規オーディションを実施。「Seventh V」初のキャラクター有りのオーディションで、それぞれカーバンクルとコロポックルをモチーフにした2名のキャラクタービジュアルが公開されています。

経験は不問で、18歳~40歳の女性のみを募集対象としているとのこと。1次選考、SHOWROOMでの2次選考を経て最終選考が行われます。

オーディション特設ページはこちら

(参考)Seventh V NEWSページ

「ホロライブEnglish」第2回オーディション

募集期間:2月12日(金)11:59~3月26日(金)23:59

「ホロライブプロダクション」傘下の女性VTuberグループ「ホロライブEnglish」にて、所属VTuberの第2回オーディションが実施されています。

「ホロライブEnglish」は英語圏向けのVTuberグループ。2020年9月に1期生がデビューしました。伝説の世界からやってきたVTuberをテーマに、Mori Calliope (森カリオペ)さん、小鳥遊キアラさん、一 伊那尓栖(にのまえ いなにす)さん、Gawr Gura(がうる・ぐら)さん、Watson Amelia(ワトソン・アメリア)さんの5名が在籍しています。

性別は不問で、英語話者であることが応募要件として挙げられています。また、日本人の方も応募できるとのことです。

応募フォームはこちら

(参考)カバー株式会社 プレスリリース

「Vライバーオーディション 世界VライバープロジェクトZooo」第2弾

募集期間:2月12日(金)18:00~3/31(水)21:59

次世代Vライバーを発掘する「Vライバーオーディション 世界VライバープロジェクトZooo」第2弾が開催されています。審査員はプロデューサー・クリエイターの赤津慧さん、バーチャルアイドルの響木アオさん、映画「カメラを止めるな!」原作者のクリエイティブディレクター和田亮一さんが務めます。

日本国内在住の女性で、Vライバー活動を優先できる方が募集対象です。オーディション合格者は3名の予定で、楽曲の提供、ボイストレーニング、配信サポート、TikTokフォロワー獲得、ゲーミングPCの提供といった活動支援が行われるとのことです。

応募ページはこちら

(参考)CHET Group プレスリリース

「17LIVE × TCA」V-LIVERオーディション

募集期間:2月11日(木)~未定 ※全アバター枠が埋まり次第終了

ライブ配信アプリ「17LIVE」が、「東京コミュニケーションアート専門学校(TCA)」と共同でV-LIVERオーディションを実施しています。

TCAの生徒が進級・卒業制作の一環で制作したV-LIVERアバターを使用して行われ、オーディション通過者はそのアバターで「17LIVE」のV-LIVERとして活動が行えるとのことです。また、キャラクターの著作権は制作者に帰属します。

オーディション募集ページはこちら

(参考)17LIVE株式会社 プレスリリース

「VASE」三期生オーディション

募集期間:1月7日(木)~未定

VTuber / バーチャルライバーグループ「VASE(ヴェイス)」が、専属ライバー三期生募集オーディションを開催しています。

現在VASEには11名のVTuberが所属しており、1月30日(土)には戸定梨香さん、あすみゃ~さんが3D化しました。

今回のオーディションでは「特技を持った男女VTuber」「歌が得意な男女VTuber」「アイドル系女性VTuber」を募集しているとのことです。

応募フォームはこちら

(参考)株式会社Art Stone Entertainment プレスリリース

「MUSUBIME△」常設オーディション

募集期間:常時(予告なく受付を停止する場合あり、2月28日までは応募受付実施)

VTuberや歌い手、踊り手、アイドルなどを運営する事務所「MUSUBIME△」が、常設オーディションを開催しています。常設オーディションのリクエストが多かったため、試験的に開催しているとのこと。

「MUSUBIME△」は、動画投稿者の、動画投稿者による、動画投稿者のための事務所を目指して設立。「MUSUBIME△」の「△」には、「タレント・ファン・運営の関係が確かな絆で結ばれる事務所でありたい」という想いが込められているとのことです。

応募要件として、週に3日以上の活動スケジュールを確保できる方、1年間以上継続的に活動が可能な方、ネットでの活動実績があり、YouTubeチャンネル登録者数・ニコニコ動画コミュ登録者数・Twitterフォロワーなどが1,000人になった経験がある方といった応募条件が公開されています。

オーディションの特設ページはこちら

(参考)MUSUBIME△ オーディション特設ページ