CATAN GmbHは、ボードゲーム「カタン」を題材にしたスマートフォン向けゲーム「CATAN – World Explorers」を発表しました。「CATAN – World Explorers」は、2019年10月24日に開催されたドイツのボードゲームイベント「SPIEL’19」でお披露目となりました。
「カタン」こと「カタンの開拓者たち」は、1995年にドイツで発売されました。世界で最も遊ばれているボードゲームのひとつであり、国境や時代を超えて多くのプレイヤーに愛されています。2018年には、本作をVR化した「Catan VR(カタンVR)」がリリースされました。
『カタンVR』に感じた ボードゲームがVRで現実より手軽で面白くなる可能性
MoguraVR
ドイツのイベントでお披露目
詳細なゲーム内容は不明ですが、公式サイトでは「位置ベースのマルチプレイヤーゲームで、トレードによる資源の過不足の調整などを行いながら、友人たちと道路や居住地を広げ、勝利ポイントを蓄積していく」と説明されています。サイトによれば、「CATAN – World Explorers」にはシーズン制が採用される予定で、勝利者は報酬を獲得できるとのこと。
ナイアンティックが開発に参加か
「CATAN – World Explorers」の開発には、ポケモンGOなどを手掛けるナイアンティックが関与していることが強く示唆されています。正式な発表は行われていないものの、同作公式サイトの利用規約ボタンを押すと、ナイアンティックのページにジャンプする仕様が確認されています。
仮にナイアンティックが開発を主導していた場合「CATAN – World Explorers」は、同社の作品(ポケモンGO、Ingressなど)に類似したゲーム性を有すると推測されます。
「カタンVR」がHTC ViveとWindows MRに対応、6月13日発売
MoguraVR
「ポケGO」のナイアンティックってどんな会社?新オフィスの込められたこだわり
MoguraVR
ARボードゲームが勢い止まらず、クラウドファンディングで1億円突破
MoguraVR
(参考)カタン公式サイト