映像産業振興機構(VIPO)は、12月5日、6日に「中国ビジネス攻略セミナー」を開催します。開催場所は東京・映像産業振興機構 東劇ビル2階です。
本セミナーは「ビジネス編」と「法律編」の2回に分けて開催されます。12月5日のビジネス編では中国市場の最新情報や今後の展望などが語られ、12月6日の法律編では契約締結時の注意点や日中間での契約の考え方の違いなどの内容が予定されています。
「中国ビジネス攻略セミナー」は、中国のコンテンツ業界の最新状況を語る事業者・クリエイター・ビジネス向けのセミナーです。2018年2月からVIPOにて毎年複数回開催されています。
今回のセミナーでは、2019年度のアップデートされた中国の最新状況を知ることができます。講師はこれまでのセミナーと同様、中国現地にて、日中におけるコンテンツビジネス支援、法務・海賊版対策で活躍する分部悠介氏が務めます。
セミナー内容
ビジネス編
・中国コンテンツ市場(映画、アニメ、動画配信、ゲーム、音楽、漫画、商品化等)概況および最新情勢
・中国コンテンツビジネス業界キープレイヤーの最新の動き
・日本から使える中国コンテンツ市場分析ツールの紹介
・よくあるトラブル実例と対処法
・中国コンテンツ業界の今後の展望と日本コンテンツのビジネス・チャンス
法律編
・中国コンテンツ関係法規制概要および最新情勢(最新検閲規制、当局の対応状況等)
・典型契約(ライセンス契約、共同製作契約等)締結時の注意点、レビューのポイント、日中間での契約の考え方の違い
・中国事業者に対する信用調査、債権回収のやり方
・中国から日本への送金時の注意点、税金処理関係
・中国での知的財産権(商標権、著作権)の登録方法
・海賊版被害を受けた際の対応
開催概要
日時 |
ビジネス編: 法律編: |
会場 |
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)東劇ビル2F |
参加費 |
各回:一般7,000円、VIPO会員5,000円 |
定員 |
各回とも50名(事前予約制、先着順) |
申込締切 |
2019年11月29日(金)17:00 |
申し込み |
(参考)中国ビジネス攻略セミナー“2019年バージョンアップ版”