2月26日に発売されたPlayStation VR(PSVR)タイトル「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー(スペチャンVR)」。本作とボーカロイド「初音ミク」がコラボレーションする追加ダウンロードコンテンツ「スペース 39miku パック」が7月27日(月)に発売されると発表されました。
「スペース 39miku パック」は、スペチャンVR用にオリジナルデザインされた初音ミクがゲームに登場。プレイヤーが初音ミクと先輩リポーター「うらら」との3人で踊れるステージが用意されています。この他にも、うららが着替えることができる「スペース 39版コスチューム」や、ゲームに登場する他キャラクターに着替えられる着ぐるみ衣装などが登場する予定です。
価格を含む追加ダウンロードコンテンツの詳細については、今後スペチャンVRの公式サイトなどで告知されるとのことです。
「スペースチャンネル5 VR あらかた★ダンシングショー」の体験レポートはこちらです。
本気のダンスで滝汗確実! 「スペースチャンネル5VR」体験してみた | Mogura VR
MoguraVR
ファンアートコンテストが開催
うららの誕生日(2477年5月30日生まれ)およびスペチャン20周年を記念したファンアートコンテストが開催されます。テーマは「I (Love)スペチャン」。コンテストの部門は、
「イラストアート部門」「スクリーンショット部門」「クラフト部門」「コスプレ部門」「グッズ自慢部門」の5部門です。
最優秀賞作品賞受賞者は、アクリルスタンド全8種セットに加えて、スワロフスキー装飾ロゴマーク付きニット帽(非売品)を、各部門の優秀作品賞受賞者はアクリルスタンド1種(ランダム)がもらえます。また、応募作品の中から優秀作品を含む応募作品の一部はスペチャン公式サイトで公開予定です。応募ページはこちら。
(スワロフスキー装飾ロゴマーク付きオリジナルニット帽(非売品))
コンテスト概要
応募資格 |
・スペチャン愛を持っている全地球および宇宙人 |
応募期間 |
20220年5月30日(土)~7月5日(日)23:59まで |
募集テーマ |
I |
募集部門 |
A:イラストアート部門 B:スクリーンショット部門 C:クラフト部門 D:コスプレ部門 E:グッズ自慢部門 ※A~DはスペチャンVRに登場するキャラクターが対象 |
応募方法 |
各部門の応募作品の仕様指定、応募方法、応募規約を確認の上、応募ページから応募。応募ページ以外からの応募は選考対象外 |
賞品 |
最優秀賞: 優秀賞: |