スマートフォン向けARゲーム「ポケモンGO」で、7月のコミュニティ・デイが開催。「ゴース」が大量出現しています。
7月のコミュニティ・デイの開催期間は、7月19日(日)午前11:00から午後17:00まで。期間中は、「ゴース」がいつもより多く出現するほか、低確率で色違いも登場。イベント開始から終了2時間後までに「ゴースト」を「ゲンガー」に進化させると、特別なわざ「シャドーパンチ」を覚えます。
「コミュニティデイボックス」も登場し、「ハイパーボール」30個、「すごいわざマシン ノーマル」1個、「おこう」2個、「スーパーふかそうち」2個を、1人1回購入可能。またショップでは、「ハイパーボール」が30個入った無料のバンドルが配布されています。
公式発表によれば、ボーナスとしてイベント中は、タマゴを孵化させるのに必要な距離が通常の4分の1(25%)になるほか、「おこう」の効力が3時間持続するとのこと。なお、タマゴの孵化距離短縮は、その他のボーナスとは効果が重複しません。
トレーナーの皆さん、今月のコミュニティ・デイでは相棒ポケモンはモンスターボールを持ってきませんが、ショップにはハイパーボール30個が入った無料のバンドルがあり、ギフトにはいつもより多くのモンスターボールが入っています。#ポケモンGO
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) July 17, 2020
コミュニティ・デイ限定のリサーチ「ガスじょうポケモンを解明せよ!」も120円(税込)で販売されています。
©2019 Niantic, Inc. ©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
【ポケモンGO】6月と7月のコミュニティ・デイには「ビードル」と「ゴース」が登場決定 | Mogura VR
MoguraVR
(参考)ポケモンGO 公式サイト