2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日)の23日間にわたって開催されるVRイベント「Virtual Market 5」が、一般出展の募集をスタートしました。また6つのワールドコンセプトを公開しています。
今回のテーマは「World Beyond」。イベント表記も日本語から英語に変更し、さまざまな面での英語サポートを実施することで世界中の参加者が楽しめる空間作りを目指しているそうです。
一般出展のワールドコンセプト6種類は次の通りです。
1 Virtual Showcase
アバターモデルやアクセサリ、衣装などが並ぶショッピングモール風の会場です。
2 祝祭のマルシェ
ファンタジーや異世界がテーマの会場。Vket2の異世界マルシェ、Vket3のカステロマギカと同世界観で展開し拡張しています。イラストレーターのLackさんがコンセプトアートを制作しています。
3 オービタル
宇宙をテーマとしたコンセプト会場です。メカイラストレーターのタカヤマトシアキさんがコンセプトアートを制作。
4 キュリオシティ
Vket初となるホラーテーマの会場。欧米圏のクリエイターはホラー系作品を精力的に制作するため、その文化を取り入れる目的とした会場です。大西洋さんがコンセプトアートを制作。
5 メテコレプカ
漫画家のつくしあきひとさんがキャラクターデザインを担当するIP「MOKURI」の世界観をイメーした会場。自然豊かな空間で物語の中を進んでいくような感覚を楽しめます。
6 Default Cube
会場に行くのではなく会場を呼び出して楽しむ空間。販売物の展示、アート展示や研究結果の展示、VR空間ライブなどの作品が集まります。
開催概要
名称 |
Virtual Market5(バーチャルマーケット5) |
主催 |
VR法人HIKKY |
会期 |
2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日) |
一般出展申し込み期間 |
2020年6月9日(火)10:30~6月23日(火)23:59 |
一般出展・企業出展応募フォーム |
![]() Vket Store Vket Storeは、バーチャル空間での利用を前提としたデジタルプロダクトの専門ECサイト。高機能な3Dビュワーを持ち、希望に応じた商品を見つける為の豊富な検索機能を実装。
アバターの見た目や、モデルの用途などで検索をすることが可能です。
|
会場 |
![]() VRChat |
6月9日より「バーチャルマーケット4」再公開が決定
今回の「Virtual Market 5」一般出展者募集開始にあわせ、2020年5月まで行われていた「バーチャルマーケット4」の会場の再公開が決定致しました。6月9日(火)に、35個のワールドが順次再公開されます。なお、一般出展ブースで期間中に販売されていた商品はそのまま展示されています。